PR

乳液はいらない?クリームとの違いとワンランク上のスキンケア方法

1限|肌悩み

アフィリエイトを利用しています

「化粧水のあとの乳液ってなぜ必要なの?」

「脂性肌だからベタベタするし乳液はいらない?」

「乳液とクリームって何が違うの?」

「化粧水が乾いてからクリームを塗る方が良い?」

あなたもこんな疑問を持っていませんか。

普段、パックや化粧水だけでスキンケアを済ませている方いませんか?特に男性にも多いのですが、それは間違いなんです。

実は、乳液とクリームはどちらも保湿アイテムですが、役割やテクスチャーが異なります。

yaya
yaya

はじめまして!yayaです。この記事では、乳液は本当に必要なのか、クリームとの違いについて、正しいワンランク上のスキンケアを徹底解説します。

あなたもこの記事を読んで、自分の肌質や悩みに合わせた最適な肌のお手入れ方法を身につけましょう!

乳液・クリームの役割

乳液の役割

主な役割は、以下の3つです。

  1. 角質を柔らかくする: 角質層に浸透し、肌に柔軟性を与える。
  2. 水分・油分補給: 乳液に含まれる油分が、肌の水分蒸発を防ぎ、潤いをキープします。
  3. 肌のバリア機能サポート: 乳液に含まれる保湿成分が、肌のバリア機能をサポートし、外部刺激から肌を守ります。

クリームの役割

主な役割は、以下の3つです。

  1. 潤いを閉じ込める: クリームに含まれる油分が、肌の表面に油分の膜を作り、水分の蒸発を防ぎます。
  2. 乾燥から肌を守る: クリームに含まれる油分が、乾燥した空気や紫外線などの外部刺激から肌を守ります。
  3. エイジングケア: クリームに含まれる美容成分が、肌のハリや弾力を与え、エイジングサインをケアします。

乳液とクリームの違い

どちらも肌に潤いを与える保湿アイテムですが、油分と水分のバランスが異なります。

乳液: 水分が多く、油分が少ない。みずみずしいテクスチャーで、肌に潤いを与え、水分と油分のバランスを整える役割があります。

クリーム: 油分が多く、水分が少ない。こっくりとしたテクスチャーで、肌に油分の膜を作り、潤いを閉じ込める役割があります。

化粧水の水分や美容成分は蒸発してしまうので、どちらも化粧水を塗って乾いてしまう前すぐに乳液やクリームを使用し潤いをキープして閉じ込めることが大切です。

乳液はいらないのか。

実は、肌質や肌の状態によっては、必要ない場合があります。

乳液が不要なケース

  • 脂性肌: 脂性肌の方は、皮脂分泌が多いため、乳液の油分が過剰になることがあります。
  • 夏場: 夏場は、汗や皮脂の分泌が活発になるため、乳液の油分が重たく感じることがあります。
  • クリームだけで十分な保湿効果が得られる場合: クリームの保湿効果が高く、乳液なしでも十分な潤いが得られる場合は、乳液を省略できます

乳液を使用しない方は、水分や美容成分の蒸発を防ぐために化粧水後、クリームのみ使用することやオールインワン商品ををおすすめします。

乳液が必要なケース

  • 乾燥肌: 乾燥肌の方は、水分と油分のバランスが崩れやすいため、乳液で水分と油分を補う必要があります。
  • 混合肌: 混合肌の方は、部分的に乾燥する部分があるため、乳液で水分と油分のバランスを調整する必要があります。
  • クリームだけでは保湿力が足りない場合: クリームだけでは保湿力が足りない場合は、乳液で水分を補給し、クリームで油分を補う必要があります。

クリームとの併用が乾燥肌や混合肌の方にはおすすめします。

男性も乳液は必要なのか。

男性にも乾燥や肌トラブルが起こる可能性は十分にあります。

女性に比べて男性は皮脂分泌が多いため、乳液は不要と考える人は多いのですが、実は男性の肌は女性に比べて保水力が低く、乾燥しやすいのです。

乳液やクリームは、肌の水分蒸発を防ぎ潤いをキープし閉じ込めます。

乾燥を防いでくれるので性別関係なく乳液は必須です。

皮脂の分泌が多い方の乳液によって毛穴が詰まって炎症を引き起こしてしまう注意点

  • 量を調節する・つけすぎない
  • 低刺激性のものを使用する
  • 無添加のものを選ぶ・自分にあったものを選ぶ
  • こすらない

日頃のスキンケアが面倒な人化粧水・乳液・クリーム・パック・美容液が一切不要!旅行や、サウナに大活躍のオールインワン商品をこちらの記事ではメリット・デメリットとおすすめの商品もご紹介しているのでぜひ一緒にご覧ください!

ワンランク上のスキンケア方法

乳液とクリームを効果的に使い、ワンランク上のスキンケアを目指しましょう。

1. 肌質や肌の状態に合わせたアイテム選び

  • 自分の肌質(乾燥肌、脂性肌、混合肌、敏感肌など)を把握し、肌質に合った乳液とクリームを選びましょう。
  • 季節や体調によって肌の状態は変化するため、その都度スキンケアアイテムを見直しましょう。

2. 乳液とクリームの重ね付け

  • 乳液で水分と油分のバランスを整えた後、クリームで潤いを閉じ込めることで、より高い保湿効果が得られます。
  • 乳液とクリームの重ね付けは、冬や、乾燥が気になる方、エイジングケアをしたい方におすすめです。

3. スペシャルケア

  • 週に1〜2回、スペシャルケアとして、美容液やフェイスマスクなどを取り入れましょう
  • 美容液は、肌悩みに特化した成分が配合されており、集中的なケアができます。
  • フェイスマスクは、短時間で肌に潤いや美容成分をチャージできます。

パック・美容液の前に化粧水を使用することを推奨します。それから、パック・美容液の後にも乳液やクリームを使用して美容成分や潤いを閉じ込めることが正しいスキンケア方法なんです。

※商品によって順番や使用方法は違うので、説明書を読んで正しく使用しましょう。

まとめ|乳液とクリームを使いこなし、理想の肌へ

乳液とクリームは、どちらも美肌に欠かせないアイテムですが、役割が異なります。

自分の肌質や肌の状態に合わせて、乳液とクリームを使い分け、ワンランク上のスキンケアを目指しましょう。

もし、あなたが以下のような悩みを抱えているなら、この記事を参考にスキンケアを見直してみてください。

乳液とクリームを効果的に使いこなし、理想の肌を手に入れましょう!

著者おすすめ!

「自分にあったスキンケアがわからない」

「乾燥や、肌トラブルが気になる…」

ノーファンデでも余裕な素肌美に憧れる方や、今すぐどうにかしたい肌トラブル先回りしたいエイジングケアに!

愛沢えみりプロデュースのスキンケアブランド『norm+』

norm+(ノームプラス)は、 【総フォロワー200万人以上】のインフルエンサーとして活躍するキャバ嬢社長、 愛沢えみりが美容クリニックと共同開発したスキンケアブランドです。

広告を使用せずに発売から1ヶ月で1万個の販売を達成し、現在はECのみで7万個以上を販売中で、より使いやすく幅広い肌質の方に向けたスキンケアで皮膚科学に基づいて生まれました

約3年の月日をかけて開発されたスキンケアの基準をひとつプラスするスキンケアnorm+は、 愛沢はもちろん、数多くのモデルやインフルエンサーの皆様も使用されていてまだまだ絶賛大好評中です!

他の記事でも美容や垢抜けについてなど、様々な記事を掲載しています。
ぜひ、トップページから他の記事もご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました