PR

【コストコ購入品】オススメ!湯田ヨーグルトが濃厚で美味しいので徹底レビュー

グルメ・スイーツ

アフィリエイトを利用しています

yaya
yaya

みなさん、こんにちは!yayaです。今回は、最近ハマってしまったあるヨーグルトについて熱く語りたいと思います。それは岩手県産生乳100%で作られた「湯田ヨーグルト」 です。

湯田ヨーグルトとは

「湯田ヨーグルト」 とは、岩手県産生乳100%のヨーグルトで、酸味が控えめ濃厚コクがありもっちり後味スッキリとした新感覚の食感 です。アレンジ自在なところもあってすごいんです。

湯田ヨーグルトのここがすごい!

濃厚で奥深い!想像を超える美味しさ

その濃厚さに驚きます。まるで生クリームのような滑らかさと、牛乳本来の風味を凝縮したようなコクが口の中に広がります。決して甘ったるいわけではなく、自然な甘みがじんわりと舌に広がり、後味はすっきり酸味は控えめなので、ヨーグルトが苦手な方でも美味しくいただけると思います。

もっちり食感がたまらない!

湯田ヨーグルトの特徴は、そのもっちりとした食感にもあります。スプーンですくうと、弾力があり、口の中でとろけるような感覚がたまりません。

毎日食べたい!飽きのこない美味しさ

プレーンヨーグルトなので、アレンジも自在です。私は、バナナやブルーベリーなどのフルーツやグラノーラをトッピングしたり、ジャムを混ぜて食べたりするのが大好きです。特に、蜂蜜との相性は抜群!ヨーグルトの風味を邪魔することなく、さらに深みのある味わいを引き出してくれます。

岩手県産生乳100%のこだわり

湯田ヨーグルトは、岩手県産の生乳を100%使用しているのも魅力の一つです。新鮮な生乳だからこそ、この濃厚な味わいが実現しているのでしょう。また、ビフィズス菌アシドフィラス菌などの乳酸菌も豊富に含まれており、腸内環境を整える効果も期待できます。

カルシウムビタミンB群も豊富に含まれており、骨の健康やエネルギー代謝をサポートします。 日々の食事に取り入れることで、内側から美と健康をサポートしてくれます。

毎日食べたいおすすめ簡単!湯田ヨーグルトアレンジ2選

湯田ヨーグルトdeグリークヨーグルト ※tiktokから引用

@mami_recipe7

話題レシピはこちら🤍 「いいね♡」してくれたら嬉しいです☺️ 食べたい!作りたい!と思った方は、 コメント欄に「😍」をお願いします🫶 今韓国で話題🇰🇷&SNSでバズってる、 グリークヨーグルト🥣💕 流行りの湯田ヨーグルトで作ってみたら、 もっちりで美味し過ぎた🤤 ギリシャヨーグルトは市販でも買えるけど、 好みの硬さに出来るのが水切りする醍醐味✨ 時間はかかるけど放置でいいし、 簡単だから作ってみてね💖 «材料» ・湯田ヨーグルト…1袋 《作り方》 ①ザルにサラシを敷き、ヨーグルトを入れる。 ②サラシを中央に寄せてゴムで縛る。 ③冷蔵庫で1日眠らせる。 ④冷蔵庫から出し、軽くしぼってお皿に盛る。 お好みフルーツ、蜂蜜等で食べてみてね🫶 ※冷蔵庫で眠らせる時間が長いほど固めに仕上がるよ🥣 つくレポお待ちしてます❣️ ……………………………………………… @mami_recipe7 のmamiです😊 ここまで読んでいただき、 ありがとうございます🧡 このアカウントでは、 □抱っこしながらでも作れるレシピ □簡単なダイエットレシピ を発信していきます🍳 リクエスト、感想、DM大歓迎!! フォローお待ちしています❤️ ……………………………………………… #ダイエットレシピ #ヘルシーレシピ #ダイエットおやつ #ヘルシーおやつ #ダイエット #ヘルシー #ヘルシーメニュー #ダイエットメニュー #ダイエットメニュー簡単 #ずぼら #ずぼらレシピ #簡単レシピ #ママレシピ#グリークヨーグルト#ギリシャヨーグルト#韓国ヨーグルト

♬ nhạc nền – Trạm Cảm Xúc – Kênh Tâm Trạng

用意するもの

作り方

  • ザルにさらしを引いて湯田ヨーグルトを流し込む
  • 水気を切って、1日冷蔵庫で寝かす

完成

湯田ヨーグルト✕フルーツ✕はちみつ ※tiktokから引用

用意するもの

作り方

  • 湯田ヨーグルトにフルーツ、グラノーラをトッピング
  • 蜂蜜をかける

完成

まとめ

今回は「湯田ヨーグルト」 の魅力についてたっぷりとお伝えしました。濃厚で奥深い味わいは、一度食べたら忘れられない絶品です。ぜひ、皆さんも一度味わってみてください。



読者の皆様へ

この記事を読んで、湯田ヨーグルトに興味を持っていただけたら嬉しいです。もし、この記事が役に立ったという方は、ぜひ他の記事も読んでみてください。

また、コメント欄で感想やおすすめの食べ方などを教えていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました